【ソフィアメディ無料セミナー第3講】9月11日(木)18:30~/老人看護専門看護師と考える 「認知症と共に生きる~最期まで自宅で過ごす支援~」
投稿日:
セミナー内容
2024年開催したオンラインセミナーを今年度も開催予定です。
認知症を抱える利用者さんが、住み慣れた自宅で自分らしく、最期まで尊厳を持って過ごせるよう支援するために、看護師は何ができるのでしょうか。本セミナーでは、老人看護専門看護師の高橋さんをお迎えし、具体的な事例を交えながら、認知症ケアの専門的な視点と、多職種連携の重要性について深く掘り下げていきます。
- 認知症と共に生きるためのアセスメントとケアプラン
- 認知症のBPSD(行動・心理症状)への効果的な対応
- 最期まで自宅で過ごすための訪問看護の役割
- 質疑応答セッション:専門看護師に直接質問できる貴重な時間となります!
こんな方におすすめ!
- 在宅での認知症ケアやターミナルケアに難しさを感じている方
- 「住み慣れた家で最期を迎えたい」というご本人やご家族の想いを支えたい方
- 多職種と連携して、より良い在宅医療を提供したいと考えている方
- 訪問看護という働き方に興味があり、仕事の具体的なイメージを知りたい方
講師の紹介

ソフィアメディ株式会社第一事業部
目黒/渋谷エリア エリアプロデューサー
老人看護専門看護師 高橋美帆
介護職を経て看護師国家資格を取得し、14年間の看護師経験を持つ。
2018年に老人看護専門看護師に認定され、認知症ケアチームや意思決定支援チームの発足・運営を担当。
2024年にソフィアメディに入社し、現在は目黒/渋谷エリアのエリアプロデューサーとして活躍中。
詳細
日時
9月11日(木)18:30~20:00(予定)
開催場所
オンライン(Zoomウェビナーを使用して開催予定)
参加費用
無料
参加資格
・看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士いずれかの資格を所持している方
・在宅サービスに関わるその他の職種の方も是非ご参加ください
・学生さんも参加可能です!
申込方法
下記Peatix申込ページよりお申込みください
※申込締め切りは開催日当日18時とさせていただきます。